1: コバーン ★ 2024/06/28(金) 08:45:51.85 ID:??? TID:cobain
実際に、SNS上では「職場でまた子持ち様の尻拭い」「仕事に穴をあけるなら働かないで」「育児をしていない人にしわ寄せがきている」など、育児中の社員に対する不満の声が上がる一方、「少子化が止まらない」「子どもが育てにくい社会になっている」と、子持ち様という言葉そのものに対する批判の声もあります。カバーをしている人を評価しているか
なぜ同僚が育児で仕事を早退したり、休んだりした際に、その人の仕事の穴埋めをすることが、不満につながるのでしょうか。穴埋めをした人の中には、「負荷をかけられた」「迷惑をかけられた」と言う人がいますが、よく考えてみれば不思議な物言いです。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb2e6bdab911fa777a6df1d535acbcc87711b12
引用元: ・【仕事】SNSで育児社員を“子持ち様”とやゆ 「働くな」と批判も なぜ? 人事のプロが指摘する“根本的な問題”
2: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:46:18.83 ID:p8wqW
これも少子化の原因の1つだな
3: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:46:55.38 ID:E4ydK
仕事が増える同僚がイラっとするのはわかる
4: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:47:52.98 ID:8ZUlj
仕事をやってくれた方を評価するか休んだ方にペナルティー与えるかすれば公平ってことかな
5: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:51:56.97 ID:BuSZv
実際に「子持ちさま」が職場にいることでランダムに本来やる割当でなかった仕事が回ってくるからな
普通に考えたら厄介なことだよ
面倒な仕事は準備が大変だから単純作業などを振り分けてもらってそれをやったほうがいいな
つまり職場の準備が悪い
6: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:53:43.70 ID:lkPcB
接客業とかだろ当日休む確率高い人はシフトに入れづらいんだよな
7: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:57:32.65 ID:n8uJG
働くな!いうなら働かなくていいような児童手当を配れば解決すんじゃない?2人でパート並、3人でフルタイム並にそれはそれでブチ切れるだろけど。
子供1人が産まれた場合の経済効果なんかも考慮したら良いのに
コメント